こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
タオルを織り上げる際にタテ糸とパイル糸を必要な本数、必要な長さに巻き取る工程を
整経(せいけい)といいます。
下の写真はクリールというスタンドに手で糸を結んでいる作業です。
どうしても手作業が入る部分ですね。(たて10よこ10600本立てられます)
これをのべ師といわれる職人が縞割をもとに縞を巻いていくがどこまで巻いたかをチェックして
ビームに巻きつけていきます。
タイコと呼ばれるドラムに巻く機械とビームに巻き取っていく機械があります。
部分整経機は今治タオルの技法ではなくてはならない機械ですが均一な張力と
幅で巻き取る技術とノウハウを持つオペレーターは限られています。
タオルは色々な職人の技術で完成しているのです。
勝つためのタオル【vs我】フェイスブック
http://www.facebook.com/vswaretowel
日の丸タオルフェイスブック
http://www.facebook.com/hinomarutowel
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・