こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
渋谷駅前、たまたま東京出張中に東京都知事選の演説をする細川護熙氏の姿を見た。
市民の様子を興味深く見ていた私は、選挙戦の中での疑問をたくさん感じていた。
足を止めスタッフの配布するチラシを手にする人も少ない。
スマホで写真をとらえている沿道の視聴者は小泉さんが被写体になっている。
細川氏の声は小さく街頭の大盤スクリーンのCM広告のアイドルの声にかき消されている・・・。
脱原発のひとつに焦点を絞り応援する小泉氏の演説は2001年の郵政民営化の
主張に似ていたように思う。
間近に感じる大きな問題ではあるのだが、一般市民には何を訴えているのかを
把握するには短い選挙戦では難しいとろこであったのではないか・・・。
これがこの候補者たちの誤算であったにかもしれない・・・。
さらに翌日の大雪警報となったことにより市民が選挙会場に向かうことはなかった。
低い投票率の中、舛添要一元厚生労働相が初当選される。
私として長い時間をこの期間に東京で過ごしていた割には
都知事選の話題よりもソチオリンピックの話題の方がはるかに多かったように
思える。
これから東京はどうなっていくのであろう。
大阪は大阪で揺らいでいる。
市民は政治の世界に興味を無くしているわけでない。
ただ、そこへのエネルギーのギャップを感じているだけなのである。
さあ、相手を破滅させる政治でなく相手を思いやる政治をお願いしたい。
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・