こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
滋賀県の秋のお祭りといえば湖国三大祭りの一つ大津祭り。
江戸時代初めから伝わる歴史あるお祭りです。
13基の曳山が有りちょうど大通りに並ぶ瞬間を見ることができました。
曳山の上からお囃子が鳴り響き曳山の上から投げられる粽(ちまき)は
京都の祇園祭では現在自粛されている中、ここでは名シーンとして
残っております。
今年のお祭りも昨日から本日まで。
また、曳山は解体され各町の藏に保管されます。
優雅な祭りが終わるころ、滋賀も秋の涼しさが一段と寒さに変わっていくのです。
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・