タオル展示会を通じて

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

本日2社の第一問屋さんの展示会と1社の訪問をしてまいりました。

お時間をいただきましてありがとうございました。

感じることはどちらの展示場も目新しい新作が乏しかったように思います。

新作や新規性は時期的なものもあるかと思いますが、やはり春先への何か目をひく企画があがっていることを期待してました。 少し残念ですが、これも良いようにとれば、チャンスでもあります。

また担当営業マンや上司の皆さんからお話しをお伺いすると旧体制から抜けきれない甘い考え方が多いと思いました。

例えば、商品の健全な製品管理。 在庫に関してもしかりで、作り手のメーカー任せのところも多々あり、責任はどこにあるのやらという発言も聞かれました。

残念ですね・・・。

日本人の文化はいいものづくりへのこだわりがあってそこに職人の魂がこもることにあると思います。 そして扱う担当者は出来上がった商品に愛着をもっていかねばモノは動きません。

他の業界より遅れている考え方をいかに業界全体で取り組むかも課題です。

厳しい経済情勢を考えたうえで、売れないことへ向き合う取組を頂かない限り、問屋さんへの発注は減っていくことになります。

価格の負のスパイラルから脱し何が今、行動に必要なのかを。

メーカーとさらなるパイプを強め、こちらで製品管理と在庫管理もしてエンドユーザー様に綿密な企画提案をしていけば、問屋さんの立場は不要になってしまいます。

問屋さんには問屋さんに出来ることが必ずあると思ってますので、お互いにいい情報を出し合っておつきあいしたいものです。

問屋さんあっての弊社です。ご恩もたくさんあります。

今後とも色々とぶつかりあいながら、心で話し合いたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汗を拭うな!

世界で輝け! 日の丸タオル 

 販売サイトはこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

rogo

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。