こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
6月決算月のため本日社員である谷さんにも休日出勤をして
もらい総棚卸しをしております。
500種以上のタオルを取り扱い即日出荷をモットーに通販してますので
在庫は年々増え、棚卸しは毎回大変です。
しかし当然のごとく谷さんは出勤し業務を効率良くこなしてくれます。
私が普段外出し交流する場で同業者や異業種の方と社員の話題が
あがると一同に谷の評価を高くいただきます。ありがとうございます。
谷さんは挨拶・礼儀・対応能力・効率性・体力・知力において
私より素晴らしいものを備えております。
谷さん自身が外へ一歩出て交流をする場でも我を自慢するでなく
絶えず私をたててくる身のこなしをするので経営者の間では
大変素晴らしいとご評価をいただくわけでございます。
優れた人格者でも褒められると自分の評価を
快く受け入れ自慢さえでてきそうなものなのに、自分の話題に入ると
経営者をたてる話題にそそくさと振るということに徹してるようです。
自らは裏方へ回ろうとしていると点がすごいと
ある経営者から先日もお話をいただきました。
絶えず我を表に出さず裏方として接する大和快男児の精神です。
社においてもパートさんや仕入れ先やお客様や運送業者さまに
至っても評価が高くまた、ご近所の挨拶をとっても自らの業務優先でなく
物腰柔らかく接している姿には感心いたします。
社にいる際は机を横にし部下という扱いはせずに私は接しますが
しっかりと丁寧語で私を敬ってくれてます。
経営者は人の問題でよく困るといいますが
私にはもったいない社員がそばにいることが何より幸せであります。
いずれは経営を一任していくつもりでおりますので
少々嫌われるくらいの指示はいたしますが谷さんも受け入れる覚悟が
あるように学びを深めていっているようです。
他部門で能力があっても経営肌になってもらわないといけない部分が
まだまだありますが、私と同じ方向性でなくてもいいと思ってます。
谷さんスタイルの経営が構築してもらえばと思います。
次年度より新しい風が入ります。
まだまだ、谷さんの力が必要ですね。
皆様におかれましては
今後とも私同様に谷のこともよろしくお願い申し上げます。
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・