【学生・社会人との毎週一問百答】第274弾は「リズムを保つこと」について

〈質問〉—————————————————-

やるべき課題があったのに、誰かと一緒にいることを優先したせいで課題をできずに、
後悔することがあります

自分のリズムを保つために気をつけていることはありますか?

 

           (明治大学商学部 櫻井俊介さん)

 

———————————————————–

櫻井さん
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
ご無沙汰してます。
二度目のご質問ありがとうございます。
一緒になって考えていきたいと思います。

「自分のリズムを保つ」ということは「相手を思いやらないわがまま人生」と合致してしまう
こともありますね。

ご自身が悩んでおられる以上に他人は、言葉を悪く言えば心にも土足で入ってくるものです。

リズムを乱された友達を恨まずに自身の情けなさを責める櫻井さんの
姿勢が素晴らしいと思います。 優しいんでしょう。

極端にいえば電話もリズムを妨げられるそのひとつでしょう。
相手が見えない時にかける電話は思いやりがあればかけにくいものになってしまう。

そのために、人は邪魔にならない手段のメールやLINEにシフトしていていきました。
それも、とかく思いやりを感じる反面、息遣いの見えない寂しい結果になってしまうことすらあります。

自分のリズムを満たす感情を持つより相手のリズムを快適におもいやる精神で
いるほうが、人は人を満足させ、そして自らに帰ってきます。

普段のリズムが狂うことは、当然のことと落とし込んでいます。
経営者は先を見て経営しています。
長い先を見据えて動く中で少々の日々のリズムの狂いに右往左往していては
チューニングマシンが何度も故障してしまいます。

ギアを入れるタイミングに自分のリズムに入ることを相手が許していただける
環境つくりをしていくのがリーダーの役目です。

普段は相手のリズムの中でも快適に生き
いざ、自分のリズムで動く時に周囲を巻き込み一体となっていくと想像したら
櫻井さん、うきうきしませんか!♪

リズムの全く無いリーダーも考えものですけどね。

ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。