【学生・社会人との毎週一問百答】第216弾は「学びの意味」について

〈質問〉—————————————————-

 先日、塾の生徒である中高生に「なぜ学ぶのか」と質問され、

 私は「一人の人間として成長するため」と答えました。

 経営者のみなさまだったら、この質問にどのようにお答えになりますか?

       (明治大学商学部 北川隆浩さん)

—————————————————————-

北川隆浩さん

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

ご質問ありがとうございます。

一緒になって考えていきたいと思います。

先生である北川さんに迷いがあるのではないでしょうか?

先生は生徒に教えるものだと思っているのではないでしょうか?

学びとは学ぶ側も教える側も無く、お互いが学びたいと思う環境が必要だと思いますが如何でしょうか?

「なぜ学ぶのか」と質問され、「学ばなくていいよ」っと答えたとしたら

「すみません、学ばせてください」っというのが理想な教育での関係だと

思っています。

お互いが尊重しあい、学びから喜びがうまれるのです。

片方が学びに疑問を感じるのは、どこかが欠如しているからだと感じます。

私は教科書とおりの勉強とつくものはほとんど嫌いでしたが、学ぶことは好きでした。

知識は後で付くが学びの舎には人の笑顔があり、空気があり、ぬくもりが

ありました。

人の強弱の中で悟るのは自身が懐に入る気付きを得てこそ習得出来ます。

今は競争社会で知識と教養を身につけることを必要としている日本受験の

仕組みですが、挨拶の出来ないことや実際の英語がしゃべれないことや

好きな学問に勤しめない冷めた人があふれるのは、学びのベクトルが違う方向を目指してしまっているように感じてなりません。

学びは1人でも出来る。環境なんて関係ない。

海外の学校をもっと目にすると、なぜ学ぶのかの問いは浮かばないのではと

思ってしまいます。

私の場合は当然、中高生の時に一方通行での学問を押しつけられていたことも

ありましたが、拒否することがなかったのは、恩師全てが素晴らしかったと

感謝しております。

「一人の人間として成長するため」をもっとかみ砕いて体当たりで

ぶつかってその中へ入り込んでやってください。

うわべの言葉はこの子には通じないと思います。

先生の情熱に触れてこそ、自身から学ぼうという姿勢になってくれると思います。

その子がそんなふうに感じ、先生、ありがとうって言ってくれる時が

先生見寄に尽きると思いますよ。

それは1人に対してえこひいきしているのでないんです。

全員をみるから、失敗するのです。

右も左も同じ先生でなく、顔のある先生であってあげてください。

この質問をいただいたことで教えていると思っていた先生や私たちが学びを

いただきました。

感謝ですよね。

北川さんなら出来る。 応援しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汗を拭うな!

世界で輝け! 日の丸タオル 

10032801

日の丸タオル好評販売中

※日の丸タオルは(株)京都工芸の登録商標です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

rogo

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。