「PRの重点」について

<質問>------------------------------

 自社、あるいは自社製品のPRをするにあたり、特に重視している点は

 どのようなものがありますか。

                        (事務局 大久保陵滋)

----------------------------------

大久保さん

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

いつもお世話になっております。

ご質問ありがとうございます。

一緒になって考えていきたいと思います。

大久保さんの出版会社の強みは何でしょうか?

作家でしょうか? 販売ルートでしょうか?信用性でしょうか?

また、お聞かせくださいませ。

弊社の自社製品を新しくPRする場合はまずは新規性があるかどうかを

重点にしています。

世の中に無いものを発掘し、人の欲するものを探すことに楽しみを感じています。

そしてそれが社会的に意味をもつのかを考え、お客様がご使用になる前に

新作はすべて使ってみて感じてみることを条件にしています。

【タオルはまかせたろ.com】のタオルってどこでも売ってるじゃないか!

のページ参照

そしてそれが安心してお客様に喜んでもらえる信用力の構築を(自分自身の

ブランディング)をこの経営者会報ブログにて行っております。

全部を見せる! 

受け入れてもらえるかどうかはお客様がお決めになることです。

小さい会社がPR出来るツールとしてこのブログは大変有効だと思います。

今後ともよろしくご高導のほどお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汗を拭うな!

世界で輝け! 日の丸タオル 

10032801

日の丸タオル好評販売中

※日の丸タオルは(株)京都工芸の登録商標です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

rogo

【タオルはまかせたろ.com】

【タオルはまかせたろ.com楽天店】

オリジナルタオル制作e-towel.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。